オンラインでイラストの勉強ができる!「アタムアカデミー」

未分類

ATAM ACADEMY オンライン絵画教室のアタムアカデミー

「アタムアカデミー」「イラスト教室 子ども」「小学生 習い事」「イラスト教室 オンライン」「イラスト教室 おすすめ」

うちの子はお絵かきがすき。
ひとりで黙々と描いている。
かと思うと、絵に中の人や動物に話しかけている。
絵の中に自分なりの世界ができかけていて、
ストーリーが成立しているみたい。

子どもの絵の中に入り込み、ストーリーを共有し、
想像世界をもっと広げてあげられたら・・・

■それができるのが 
オンライン絵画教室のアタムアカデミー
子ども向けオンラインで学ぶイラスト教室。

■創造力を育て、社会性を身につけさせる!
イラスト学習を通して子どもの感性を磨くだけでなく、社会性を身につけるため、作った作品の販売までも体験できてしまう。

■お子さんといっしょに学ぶ
小学1年生から小学5年生くらいのお子さまを持つ保護者の方
いっしょにレッスンを共有しましょう。

お絵かきのセンスちがってきます。

これはもうプロのクリエーター・レベルですね。
細部までしっかり描けている。
お仕事の世界が待っている といった感じ!
すばらしいレッスンの実力がわかりますね。

 2月より新レッスンスタート!

2月〜3月のレッスンテーマ「カレンダーを作ろう!」

カレンダーイラストの制作をするレッスンがスタートしました。
月ごとに持っている生徒自身のイメージや気持ち・経験したことを、
イラストで描く試みです。

どんな色で描いたらイメージが伝わりやすいか?
どんなカレンダーの形が見やすいか?

カレンダーを手に取る人のことも考える、
リアルなデザイナー視点でのイラスト制作を体験できます。

【各季節・各月とくべつの色 配色】
今回のテーマでは行事で使うアイテムや季節ごとの特徴だけでなく、「配色」といった
色の組み合わせ方でできる表現を知ってもらい、考えてもらいます。

各季節の風景から。行事に使うアイテムから。また、温度を感じる色から。
様々なところから色を集めて、どのように組み合わせると「その月らしい」配色になるか。
色の力を使います。

【使い方置き方できめる形】
またカレンダーは卓上・壁掛けなど形も様々で、使い方によって選ぶ形が変わります。
デジタルでの使用も考えられます。
スマートフォンの待ち受け画面にカレンダーを設定している人もいるのではないでしょうか?
イメージサイズの比率やサイズが変われば、ステキに見える構図も変わります。

何を描くかだけでなく、画面に合わせて「どのようにテーマを表現するか」たくさんの要素から選択し、
これからの一年を楽しめるカレンダーを作ってもらいたいと思います!

月の途中からでもレッスンに参加できるそうです。
春休みもすぐそこ!休み中にイラスト制作者になってしまおう!

無料体験レッスンからスタートしましょう!

無料体験レッスンは4つのプログラムから選べるそうです。

▽プログラム
(1)デジタル塗り絵に挑戦!(※デジタルのみ)
(2)先生みたいな絵を描こう!(※デジタルのみ)★NEW!!★
(3)オリジナルカレンダーをつくろう
(4)物語が作れるキャラデザ体験

タブレットやタッチペンを用意できなくとも、
最初は紙とペンでの体験もできるそうです。
まう気軽に参加してみましょう。

「アタムアカデミー」が よそと違って素晴らしい3つの特色

1. イラスト作品が形に残る
2. 作品を通して子どものうちから社会に参画できる
3. カリキュラムを通してクリエイティブ職の体験ができる

どんなことか 詳しく解説していきます!

1. イラスト作品が形に残る
  アタムアカデミーでは、授業カリキュラムやキャンペーン・レッスンのなかで、
  生徒さんが描いたイラストをグッズにすることもできるのですね。

例えば今までグッズになったのは…
◎ チョコレートパッケージ
◎ LINEスタンプ
◎ ポーチ、ハンカチ、ノート
◎ キーホルダー 等

イラストを描いてそのままではなく、
グッズとして手元に残す。
手に取って使ったり遊んだりできるグッズにまで成長しちゃうんですね。

「アタムアカデミー」さんは、「+α」の喜び」と言っていますが、これは素晴らしいことですね。

作ったグッズを家族やお友達に配ったり、
周囲の人に自分の作品をプレゼントすることができるなんて、
最高のよろこびですよね。

早速 うちの子には、
敬老の日におじいちゃん、おばあちゃんいあげる
プレゼントをデザインしてもらいたいですね。

おじいちゃんには、「灰皿」かな。
いや これは簡単そうだけど、健康によくないから却下!
なにか健康器具になるようなものがいい。

近頃握力が落ちてきたって嘆いていたから、
握力アップする「ハンドグリップ」にしよう。
かわいいキャラクターを、にぎにぎできるような形に成形する。
これをうちの子にデザインしてもらう。

おばあちゃんには、おなじキャラクターでマスコットに仕上げてもらうといいかも!

———————————-
2. 作品を通して子どものうちから社会に参画できる
 1で作ったグッズを、実際に社会に向け販売する。
 すでに実践されているようですね。

実例報告 「LINEスタンプを作ろう!」

「大人気のレッスン「LINEスタンプを作ろう!」では
実際に生徒さんが描いたイラストをLINEスタンプとして
登録〜販売まで行いました。

さらに、今月3月21日(火)〜展示会を開催!
この展示会については、下段をご覧ください。↓

———————————-
3.カリキュラムを通してクリエイティブ職の体験ができる 
 月ごとに授業テーマが掲げられていて、
ただイラストを描いているだけではなくて、
 イラストにまつわる職業のプチ体験ができてしまうのですね。

例えば過去の授業テーマは…

・身の回りのものをデザインしよう!
 →グラフィックデザイナーをプチ体験
・ファッションデザインに挑戦しよう!
 →ファッションデザイナーをプチ体験
・理想の島をつくろう!
 →コンセプトアートをプチ体験
・ゲームのパッケージをつくろう!
 →パッケージデザインをプチ体験 等


・「身の回りのものをデザインしよう!」の場合では
 使う人、場所、目的を考える。
 ただ お絵かきするだけではないのですね。
 身の回りの「もの」について、「だれが」「どこで」「なんのために」使うの、
 ということを考えながらデザインする。

 これはもう「お絵かき」レッスンを超えていますよね。
 ものとのかかわり、ひととのかかわり、
人間(ニンゲン=ジンカン)についての思考にまで成長しています。 

「アタムアカデミー」の目標

「お題を与えられてただ描くだけではなく、
「どういう印象を伝えたい?」「どういうものを描きたい?」といった事を
”言語化”してまとめ、深く考えながら作品づくりに励んでもらいます。

これを繰り返すことで生徒さんの『思考力』が深まり、
『自分で考えるチカラ・自分で問題を解決するチカラ』を磨くことを
弊アカデミーの目標としています。

展示会のお知らせ ー オンラインイラスト教室|ATAM ACADEMY

さっそく展示会のお知らせです。
生徒さんたちの作品を直接観ることができるなんて、
モチベーションが高まりますね。

【お知らせからの引用】

こんにちは。オンラインで学ぶイラスト教室のアタムアカデミーです。

展示会開催のお知らせ
これまで、デジタルイラストでさまざまなテーマに取り組んできました。
今回はデジタルから「現物」にすることで変わる「見え方」を知ってもらい、
テーマのある「展示」を開催することで、デジタルから飛び出して
今までと異なった3次元のリアルな「体験」を目指します。

展示のために出してもらったイラストはどれも気持ちを感じる素敵な作品ばかりです。

ATAMACADEMY生徒作品展示会
メッセージ -300人のキャンバス-

  • 開催期間:2023年3月21日(火)ー3月26日(日)
    開場時間:11時ー19時 ※最終日のみ17時まで
    会場:アートコンプレックスセンター2階

入場:無料(チケットは必要ありません)
住所:東京都新宿区大京町12-9,2F

4月からはじまる新年度コース別カリキュラムが発表されましたね!

▼アタムアカデミーのオンラインコースは3種類
1.エンジョイコース(小学校低学年向け)
2.フロンティアコース(小学校高学年・中学生向け)
3.アカデミックコース(中学生・高校生向け)

1・2では、『好きな音楽をイラストに!CDジャケットを制作』

3では、『好きな物・コトをテーマに、ポスター制作に挑戦!』

どちらも楽しそうなカリキュラムになっていますね!

一番人気のエンジョイ・フロンティアコース

◆◇好きな音楽をイラストに!CDジャケットを制作◇◆

音楽とイラストの共鳴!共感覚(シネステジーsynesthésie)の体験です。

自分の好きな音楽を選び、
つぎの3つをイラストを描き出す。初めての試みです。
 ・CDジャケット
 ・CD盤面
 ・ミュージックビデオを想像したサムネイル画像

目に見えない音楽を聴覚で感じ取って、視覚的にイラストに表現していく。
これはもう 紛れもないクリエイションの秘技です。
子供たちの自由な発想が引き出されていくことでしょう。

◆好きな音楽のイメージを言語化
高い音と低い音、どちらが使われているかな?
明るいイメージ?静かなイメージ?
ゆっくりめのリズム モデラートはどんな色?
はやいテンポ プレストは何色? 

曲の雰囲気や歌詞からも いろいろなイメージや風景が浮かんでくるよね!

それを言葉でいってみる。
言語化して考えることで、
自分の頭に「なんとなくイメージしていた曲の雰囲気」を、
イラストでしっかり表現することができます♪

他の生徒は どんなこと感じてるのかな、
他から刺激を受け、新しい発想が思いつくことも!

音楽を作る人と、その音楽を買う人を繋ぐための
重要な役割を担う「CDデザイン」を体験できます。

生徒さんがより深く曲を理解して表現できるよう、
創造性や思考力のアップに期待したレッスンです。
今から4月を楽しみにしていただけると嬉しいです!

中高生はアカデミックコース プロのグラフィックデザイナーが目の前

中高生の生徒さんに人気の「3.アカデミックコース」

◆◇好きな物・コトをテーマに、ポスター制作に挑戦!◇◆

このカリキュラムでは、ポスター制作を通して、
『グラフィックデザイナー』のお仕事を体験できます。

グラフィックデザイナーの主な仕事は、
要素を組み合わせて雑誌の広告やポスターなどをデザインします。
制作に必要な素材は写真家やイラストレーターに外注することがほとんどですが、
それをいかにステキに組み合わせるかがグラフィックデザイナーのポイント。

今回は、そんな要素決め〜組み合わせまで学び、
ポスター作りに取り組んでいく、これはもうプロへのショートカットです。

▼ポスター制作レッスンの流れ
好きなものを挙げて深掘りしていく

ポスターの要素を考える(イラスト・タイトル・キャッチコピー等)

伝えたいことに合わせて「レイアウト」を学ぶ

伝えたいことに合わせて「書体」「文字組み」を学ぶ

実際に要素を組み立てポスターを制作!

中高生向けのアカデミックコースでは、
より専門的なイラストやデザインのスキルを学ぶのですね。

独学ですでにデジタルイラストを描いているけど伸び悩んでいるとか、
将来イラストやデザインの分野で仕事をしてみたい人にも、
ぴったりのテクニックを学べます!

「※この記事には一部PRが含まれます」

コメント

タイトルとURLをコピーしました